結婚しなくていいと思うまで。〜合コン編①〜

どうも、独身の楓です。

私が「結婚しなくていい」と思い始めたのは、2年前くらいからです。

そう思うようになったのは、色々と理由があるのですが、、、

まず一つ目の理由として、「約8年間の婚活で結婚相手が見つからなかったから」です。

そう、諦めです。

私の婚活とは、具体的には

  • 合コン
  • マッチングアプリ
  • 婚活パーティー
  • 相席居酒屋
  • 合コンでない飲み会でも、とりあえず参加する

などです。

約8年間でいったい何人の男性と出会ってきたのだろうと考えたところ、、、

恐らく、約700人(大規模な婚活パーティー含)。

これだけ沢山の男性と出会っても、結婚できなかった私・・・

ではでは、まずは合コンについてお話しいたします。

私は顔から好きになるタイプなので(しかもイケメン好き)、お相手の顔を見た瞬間に、好きになれそうか、そうでないかを脳内で瞬時に判断していました(←だから婚活がうまくいかなかった)。

タイプの人がいた場合、内心すっっっっごくテンション上がっています。

ただ、そんな人を目の前にすると緊張してうまく話せなかったり(目を合わせて会話するだけで緊張する)、「こんなにカッコイイんだから、○○ちゃんも気に入っているだろうな〜」と勝手に思い、自分から話しかけることができなかったり、、

飲み会の場で自分からアプローチすることは、できていませんでした。

しかし、タイプでない人とは気軽に話せる。

なぜなら、その人からはどう思われてもいいからだ。

そして、自然体の自分を出せて話がはずむ。

しかし、タイプの人には「自分は変な人と思われたくない!!」という思いが強く、一挙一動頭の中で先に考えてしまい、ぎこちない言動になり、結局変な人と思われていた、と思う。。。

合コン後、グループラインが作られ、意を決して意中の方に連絡するも、次会う予定は勿論たたず・・・

皆さんも同じ経験ないですか??(あってほしい・・・)

世の中のカップルは、一体どちらがどのようにアプローチして付き合うまでに至ったのか、街ですれ違うカップルに聞きたい!参考にさせていただきたい!!(彼女からアプローチした場合は特に聞きたい)と常々思っていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました