投資信託を選ぶとき、「eMAXIS Slim S&P500とオルカン、どちらを買っていいか迷う…」という方は多いと思います。
そんな時の選び方はシンプルです。
- アメリカの経済成長を信じるなら → eMAXIS Slim S&P500
- アメリカだけの経済成長が不安なら → eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
この記事では、初心者向けに両者の違いと選ぶポイントを解説します。
1. eMAXIS Slim S&P500とは?
eMAXIS Slim S&P500は、アメリカの上場企業500社の株価の指数である、S&P500に連動した投資信託です。
特徴は以下の通りです。
- アメリカ経済の成長をそのまま受け取れる
- 長期投資で高いリターンを期待できる
- アメリカ経済が不安定だと株価が下がるリスクもある
つまり、アメリカはこの先も好景気が続くだろう、と今後のアメリカ経済に自信がある人向けの投資信託です。
短期的な値動き、つまりマイナスになる時期もありますが、長期的には成長の恩恵を受けやすい投資信託となっています。
2. eMAXIS Slim オール・カントリーとは?
一方、eMAXIS Slim オール・カントリーとは、アメリカ以外の国も含む世界中の株を集めた投資信託です。
- アメリカ経済が不安定でも他の国の株があるので、リスク分散となる
- つまり、世界経済の成長に対して、恩恵を受けることができる
図でわかるオール・カントリーの構成比

※引用元:三菱UFJアセットマネジメント公式サイト
※図はオルカンの国別構成比を示したものです。ブログ記事内で解説目的で引用しています。
図の通り、オール・カントリーはアメリカ株だけでなく、欧州やアジア、新興国株も含まれています。
そのため、アメリカ一本に集中するのが不安な方はオール・カントリーを選ぶのがおすすめです。
※「オール・カントリー」や「オルカン」「全世界株」などとありますが、どれも「オール・カントリー」を指しています。
※また、eMAXIS Slim オール・カントリーの正式名称は、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。なので、もしオルカンを買われる方は、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)という名称のものを選んでください(同じような名前の株が沢山あるので、この単語を見慣れないうちは迷われると思うので💦)
3. どちらを選ぶべきかの判断基準
つまり、S&P500とオルカンの選び方は、以下の通りです。
ご自身の考え | 推奨する投資信託 |
---|---|
アメリカ経済の成長に期待 | eMAXIS Slim S&P500 |
アメリカ一国では不安 | eMAXIS Slim オルカン |
迷ったときは、ご自分の考えに沿って選ぶのが安心です。
なぜなら、自分できちんと考えて決めると、後で後悔しにくいので長期間その株を持つことができ、結果的に投資の利益を受けやすくなるからです。
4. 初心者が知っておくと安心なポイント
投資初心者は、以下のポイントも押さえておくと安心です。
- 長期投資を前提にする
株価は短期的に上下しますが、長期では経済成長の恩恵を受けやすくなります。 - 毎月積立てる
毎月コツコツ積み立てることで、株に慣れ、価格変動にも慣れていきます。
5.まとめ|S&P500とオルカンの選び方
- アメリカ経済を信じるならS&P500
- アメリカのみだと不安ならオルカン
どちらを選ぶか迷った場合は、ご自身の考えをまずは確認しましょう!
コメント