~お金の使い方と結婚の成功率はつながっている~
前回の記事でこんな例を出しました。
- 年収500万円でも、450万円使っていたら、貯金は50万円。
- 年収300万円でも、150万円で生活できれば、貯金は150万円。
これを読んで、多くの方はこう思ったかもしれません。
「そんな生活、無理じゃない?」
「そんな人と結婚しても、毎日が楽しくなさそう😒」
確かにそう思う気持ち、よく分かります。
でも、ここで大事なのは“生活の質を下げること”ではありません。
金銭感覚は「夫婦の相性」
婚活女性にぜひ知ってほしいのが、 金銭感覚はそのまま結婚生活の相性につながる ということ。
- 浪費家同士なら、同じようにお金を使う。
- 倹約家同士なら、同じように工夫して暮らす。
だからこそ、結婚相手に「年収」ばかりを求めるのではなく、
自分の金銭感覚と合うかどうか を意識することが大切なんです。
婚活で「お金の条件」がすれ違う理由
女性の婚活でよく聞くのが、
「年収〇〇万円以上じゃないと不安…」という条件。
でも、もし自分が月15万円で満足に暮らせるタイプなら、
実は相手の年収がそこまで高くなくても、安心して幸せな生活が送れるんです。
逆に、自分が毎月たくさんお金を使うタイプなら、
相手も同じくらいの感覚でないとストレスになるかもしれません。
つまり、 「相手にどれくらい稼いでほしいか」よりも、
「自分はどんな暮らしを心地よいと思うか」 が大事なんです。
私のリブニットの話
例えば私は、去年まで毎年着ていた白と黒のリブニットを、今年思い切って雑巾にしました。
理由はシンプル。
「今年はもう着たいと思わなかった」から。
去年は“まだ着たい”と思っていたが、今年はスパッと手放せた。
その瞬間、服だけじゃなくて “心のモヤモヤ” も一緒に無くなった気がします。
婚活も同じで、「本当に必要な条件だけを決める」という意識が大事なのかもしれません。
婚活に役立つ!お金の考え方3つ
まとめると、婚活とお金の考え方はこうつながります👇
① まず自分の生活費を見直す
② 出費が減れば、自然とお金が貯まる
③ その結果、結婚相手に求める「条件のハードル」が下がり、出会いの可能性が広がる
さいごに
婚活は「相手を探す活動」であると同時に、
**「自分を整える活動」**でもあります。
お金の使い方を見直すことは、将来の安心につながり、
そしてその安心感が、婚活の成功率をぐっと高めてくれるはずです💐
コメント